時計修理の流れ
電池交換や防水検査、バンド調整など、ちょっとした時計の修理なら店頭ですぐに対応可能です。
他店で購入された腕時計修理も出来る限り対応させて頂きます。
ガラス割れのような大きな破損やムーブメントの内部修理など店頭では難しい修理は、お預かりの上、修理センターにて対応いたします。
他店で断られた修理もお気軽にご相談ください。
-
ご来店・ご相談
店頭の修理工房へ時計をご持参いただき、状態を確認いたします。
-
店頭修理
店頭で修理可能な場合は料金をご確認後、修理を実施します。
預かり修理修理センターで対応が必要な場合は、お預かりの上、修理のお見積りをいたします。
-
修理の
実施お見積り
確認 YESNO修理の
実施 -
お渡し
店頭にてお預かりした 時計をお返しいたします。
オンタイム・
ムーヴの
時計修理技能士

2級以上の時計修理技能士在籍数
国内トップクラス
124名の時計修理技能士が
サポートいたします。
- 1級時計修理技能士
- 25名
- 2級時計修理技能士
- 87名
- 3級時計修理技能士
- 12名
- 職業訓練指導員(時計科)
- 7名
- WOSTEP*
- 2名
- 信州 匠の時計修理士 1級
- 1名
2025年4月現在
* 100を超えるスイスの時計メーカーなどにより設立された時計技術者の養成校。
WOSTEP最終試験は現在最高峰の時計技術試験です。
FAQ
よくある質問
-
電池交換
-
バンド
-
オーバーホール
- Q購入した店舗が閉店してしまった場合、修理はどうすれば良いですか?
-
A
お近くの系列店舗へお持ちいただくか、当社のWEB時計修理工房をご利用ください。
- Q他のお店で購入した時計の電池交換はできますか?
-
A
はい、承っております。ブランドによって料金が異なります。
- Q電池交換は当日中に受取れますか?
-
A
店頭に防水試験機を備えておりますので、20気圧防水までの電池交換は店頭で作業が可能です。ダイビング用防水などの時計や一部メーカーはお預り修理となります。※一部例外あり。
- Q防水検査のみでもできますか?
-
A
防水検査のみの作業は承っておりません。電池交換後の防水検査として作業させていただきます。
- Q電池交換後の保証はつきますか?
-
A
保証はお付けしておりません。電池交換完了時に時計と一緒にお渡しいている『診断カード』をお持ちいただければ、オーバーホールの金額から電池交換の金額を差し引いて承ります。(電池交換後12か月有効)
- Q電池交換の際に保証書は必要ですか?
-
A
はい、保証内修理ではメーカーの保証書が必要です。保証期間を過ぎていても保証書が必要なメーカーもございますので、時計と一緒にお持ちください。また、当店発行のサービスカードをお持ちの場合は合わせてお持ちください。
- Q電池交換をすると、どのくらい動きますか?
-
A
通常は2年が目安となります。すぐに止まってしまう・時間がずれるなどの場合は電池切れ以外の原因が考えられるため、オーバーホールをおすすめいたします。
修理のご依頼、ご相談は、最寄りの店舗
またはオンラインで修理依頼できるWEB時計修理工房までご連絡ください。